2013年5月16 北龍丸(金沢) 会長 猪又氏、副会長 村松氏、私(仁科) 3名
私は14・15日と福井市に出張。
16日am2:30分に金沢港に向けて出発
(ここ2日間ろくに寝てない状態)
北龍丸専用駐車場に到着、仮眠中の会長、副会長と合流。
安藤船長に挨拶
「取り敢えず灯台まで行ってからの判断」での出船。
(期待とは裏腹に少しずつ気分が・・・)
灯台まで来て船長の👌が出て仕掛けの準備。
鯵、メバルのウィリー釣り。
メバルの特エサ(公魚)が大活躍
(宴会で久々にビールを飲んで体調不良)の艏の副会長、
胴中の会長が追い食いでメバルのダブル、トリプル
orカサゴ さすがベテラン
一方、私には当たりも少なく・・・掛ける腕もない
あっと言う間にウィリー終了。(根魚五目に賭けるしかない)
(体調不良のまま根魚五目に突入)
冷凍イワシを付けて投入。
この日はクロソイ、カサゴの活性も高く、頻繁に当たりがあり、
後半にはダメ元でハタハタ(特エサ)
にもクロソイがヒット
する程でした。
釣果は・・・。
会長。 黒メバル6匹 クロソイ2匹
カサゴ 6匹
キジハタ1匹
ウスメバル1匹
鯵 1匹。
副会長。 黒メバル17匹
クロソイ2匹(大) 1匹(中)
タヌキメバル1匹
カサゴ1匹(大)
1匹(中)。
私(仁科)。 黒メバル3匹 (25.27.30㎝) ウスメバル1匹(26㎝)
カサゴ1匹(33㎝)
クロソイ4匹(30.36.43.48㎝
今回、カメラを車に置き忘れたり、体調不良でカメラマンが出来ず御迷惑をかけてしまいました。
最後に・・・。
会長とも話したんですが、やはり「釣りは楽しまなきゃ」の一言に尽きますね。
スポンサーサイト